MENU
当院では関連機器の設置工事が遅れている関係で、当面の間は
マイナンバーカードによる保険証の資格確認が行えません。
マイナンバーカードによる対応が開始となるタイミングでお知らせさせていただきます。
3/31~掲載していた内容に誤りがありました。
申し訳ありませんでした。
下記日程にて診療いたします。
最近、当院へ自転車・お車で来院される方の中に
当院周辺にお車・自転車の路上駐車等をされている患者様をお見受けします
当院には駐車場・駐輪場がございません
近隣住民の方へのご迷惑となりますので、おやめください
お手数ではございますが、公共交通機関・近隣のコインパーキング等をご利用いただきますよう
お願いいたします
悪質だと判断される場合には警察へ相談・通報させていただきます
いしずえ整形外科
院長
金曜日午前中に診療しておりました陣内医師は
~6/24の診療となります。
7/1~は陣内医師に代わり、順天堂大学病院 整形外科の石井聖也医師の診療となります。
予約・診療体制に関しましては現行通りとなります。
7/1~金曜日午前中は院長の大久保と石井医師の2診体制となりますので
ご承知おきいただきます様、宜しくお願いいたします。
体外衝撃波【拡散型圧力波 BTL-6000導入】
衝撃波治療についてはこちら
新型コロナウイルス感染防止対策のため、受診前に皆様の体温を計測させていただきます。
37.5度以上の場合は、当院受診の前に内科の受診をおすすめ致します。
ご理解とご協力のほど何卒お願い申し上げます。
コロナウイルス感染拡大防止のため、できる限り待合室ではマスクの着用と、お互いに離れてお掛けになってください。
横浜市ではじめてAPS療法を開始しました。 この治療法は自由診療ですが、当院はAPS療法の厚生労働省認可施設です。 APSとは、ご自身の血液を利用する新しい治療方法でバイオセラピー(再生医療)の代表的なものです。
一緒に働いていただけるスタッフ(診療放射線技師、理学療法士、看護師、付医療事務 兼 庶務、事務長候補)を募集しております。
看護師の詳細はこちら
診療放射線技師の詳細はこちら
理学療法士の詳細はこちら